バンダイ本社「バンダイミュージアム」に行ってきました!貴重な展示とバンダイの歴史!

バンダイ本社「バンダイミュージアム」とは?

東京都台東区にあるバンダイ本社ビル、その1・2階の見学スペースが一般の訪問客に向けて開放されています。見学スペースにはバンダイ製の歴代の玩具やグッズの数々が展示されていて、バンダイの歴史について学ぶことができます!

デジモンでいつもお世話になっているバンダイ本社ビルを訪問してきました!
デジモンアニメーション25周年の黒板アートを目当てに行ったのですが、
これから訪問する方々や、遠方で訪問できない方などに向けて情報を発信できたらと思います!
この記事を読むことで「バンダイ本社ビル:バンダイミュージアム」について知ることができます!
※栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち「おもちゃのまちバンダイミュージアム」についてはこちらをクリック!
株式会社バンダイ 本社ビル 所在地:〒111-8081 東京都台東区駒形1-4-8 公式HP:https://www.bandai.co.jp
バンダイ本社「バンダイミュージアム」について
株式会社バンダイの本社ビルの1階2階が展示スペース「バンダイミュージアム」として開放されています。昭和初期の頃の玩具から最新のおもちゃまで、男子向けのものから女児向けのものまで幅広く展示されています。バンダイファンの方はもちろん、通りがかりの観光客など、老若男女問わず楽しめるスポットとなっています。

「バンダイ本社ビル 1階〜2階 展示見学について」 ・見学可能時間 11:00〜17:00 ・最終入場 16:30 ・商品・展示物への撮影 OK ※土日祝・夏季・冬季休暇・会社指定休の際は展示見学も休み。 ※社内イベントなどで見学できない場合もあります。 ※禁止事項:休憩・座り込み、受付・人物への撮影行為、飲食禁止、ゲーム禁止、商品販売要求、体調不良者の訪問、飲酒者の訪問、商品・展示物へ触る行為

今回はデジモンアニメーション25周年の記念で建てられた「アグモン像」と「黒板アート」をメインの目当てとして訪問しました。これまでは一般に開放されているとは知りませんでしたのっで、とても興味が湧きました。撮影OKで入場無料なのがとてもありがたいですね!
バンダイ本社「バンダイミュージアム」への行き方
バンダイ本社ビルの所在地は:東京都台東区駒形1−4−8 です。
バンダイ本社ビルへのアクセス方法 [鉄道] ・東京メトロ銀座線 浅草駅→徒歩3分 ・都営大江戸線 蔵前駅→徒歩5分 ・都営浅草線 浅草駅→徒歩3分 ・東武鉄道 浅草駅→徒歩3分 [バス] ・東西めぐりんバス 浅草消防署→徒歩1分

とにかく浅草の浅草寺や雷門から徒歩5分くらいで行けるので、あまり路線は気にしなくても大丈夫です。バンダイ本社ビルと検索すればすぐにたどり着けるでしょう。
周辺にはバンダイ第2ビルもありますが、そちらは見学できません^^;
「バンダイミュージアム」の見どころ


バンダイ本社のミュージアムの見どころは、なんといっても玩具やグッズの展示です。
年表やテーマごとにまとめられていたり、きっと気に入る展示が見つかることでしょう!
バンダイ本社ビルの見どころ→外(像)・1階(入口)・2階(展示)を紹介します!
外〜入口

2024年3月7日 デジモンアニメーション25周年を記念して建てられた「アグモン」のオブジェ。あれ?後ろに見えるのは、、、?

バンダイ本社ビルの外側に展示されているオブジェ「アグモン」「孫悟空」「ドラえもん」「ウルトラマン」「仮面ライダー」などなどが展示されています!

バンダイ本社ビル入り口内の看板とガシャポンで作られた「まめっち」

一般客が入場できるのはバンダイ本社ビルの1階と2階部分になります。
入り口入って右側に「バンダイミュージアム」への矢印看板がありました。
2F「バンダイヒストリー」

バンダイ本社ビル2階「バンダイヒストリー」バンダイ創設の頃からの歴代の玩具やおもちゃが年表形式で展示されている。

1996年〜「たまごっち」「デジタルモンスター」

1997年6月「デジタルモンスター」記念すべき初代のデジタルモンスターです!当時のパッケージのまま保存されているなんて感激しました!

今回はデジモンにフォーカスして紹介しましたが、他にも仮面ライダー、戦隊シリーズ、プリキュアシリーズなど、とにかく沢山の玩具が展示されています!
・「液晶玩具デジタルモンスターの歴史について」はこちらをクリック!
2F「玩具・おもちゃの展示」

「液晶玩具」のコーナー、バンダイを代表するブランドの展示です。「たまごっち年表」「デジモンシリーズ」

デジモンシリーズの展示、全てではありませんが貴重な当時のパッケージのままでの展示
![バンダイスピリッツの展示 Figure-rise Standard[フィギュアライズ スタンダード] 「オメガモン」「ウォーグレイモン」](https://www.digimon-tamer-tk.tokyo/wp-content/uploads/2024/03/e0dc3fd56ddbd23fc670a1358b1126f4-1024x691.jpg)
バンダイスピリッツの展示 Figure-rise Standard[フィギュアライズ スタンダード] 「オメガモン」「ウォーグレイモン」など、他にも沢山のプラモデルや合体ロボなどカッコいい展示物がたくさんありました。

「なりきり・変身」コーナー 「セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」「プリキュア」など各シリーズのなりきり変身グッズ展示


「バンダイの海外展開」世界中て愛されているバンダイの製品の展示、日本国内版と海外版とではパッケージが違うようです。

ほんとに沢山の展示がある中で、やはり自分の好きなアニメ作品や今までに見たことのある作品の玩具やグッズがあると足を立ちどめて見入ってしまいます。
デジモンアニメーション25周年 “デジモン meets CREATORS”

デジモンアニメーション25周年企画の「デジモン meets CREATORS」第1弾 “黒板アート”

デジモンアニメーション25周年企画の「デジモン meets CREATORS」第1弾 “黒板アート”
チョークで描かれていると言われないと分からないくらい繊細な黒板アートです!とても綺麗な色使いで濃淡や表情など原画を忠実に描かれています!

デジモン MEETS 黒板アート作家は 「すずき らな」さんです。
デジモンパートナーズ公式チャンネルにてメイキング動画が公開されているのでぜひチェックしてみてください!

今回の訪問のメインの目的でもあった「デジモン meets CREATORS」デジモン黒板アートを見てきました!思っていたよりも色合いが素敵で線も細かくリアルに描かれていてびっくりしました!保護の為アクリルごしの見学となりますがぜひ間近で見て欲しいです!
2階の階段付近に展示してあるので見逃さないように気をつけてください。
おそらく期間限定の展示となりそうなのでどうぞお早めに。
・「デジモンアニメーション25周年記念!デジモンアニメについて」はこちらをクリック!
おまけ:「バンダイ本社」周辺のおすすめ観光情報

バンダイ本社ビルの所在地は東京都台東区にあります。
見学は終わったけれど少し時間があったので周辺を散策しました。
バンダイ本社ビルから徒歩5分ほどの浅草エリアに行ってきました。
よろしければ参考までにどうぞ。
浅草「浅草寺・雷門」

浅草寺・雷門、とても多くの観光客で賑わっていました。雷門を抜けて仲見世通りを進んでいくと浅草寺の本堂に着きます。

ちなみに浅草寺のおみくじは凶の割合が7割と言われていて、大吉がとても当たりにくいことで有名です、、凶を引いても落ち込まずに運気が上を向くことを喜ぶようにすると良いそうです。
浅草「吾妻橋」

浅草寺の雷門から徒歩3分ほどの「吾妻橋」から眺める高さ634mの「東京スカイツリー」、ビールジョッキの形をしたユニークな金色の「アサヒビール本社ビル」、右隣は金色の「聖火台の炎」のオブジェ。

東京スカイツリー、アサヒビール本社ビル、金色の炎が綺麗に並ぶ絶景スポットです。
スカイツリーの634mは武蔵の国から、ビールビルの泡の部分にはレストランとバーが営業しています。金色の炎は本当は立てる予定でしたが安全の為ねかせることになったそうです。
・「浅草でおすすめのチーズメンチカツ:くろげ」についてはこちらをクリック!
バンダイミュージアム訪問:まとめ


まずは、デジモンアニメーション25周年おめでとうございます!
またアグモンもオブジェ建設おめでとう!
25周年イヤーを一緒にお祝いできることに感謝しています!
バンダイさんも素敵な展示、また最高の玩具を開発してくださって感謝です!
皆さんも近くにお越しでもしお時間あればぜひ見学に行ってみてください!
- 自分のブログを作ってみませんか!?デジモン研究室でデジモンがより好きになりました!▼o・ᴥ・o▼自分のブログを作ってみませんか!?デジモン研究室でデジモンがより好きになりました!▼o・ᴥ・o▼ 目次 なぜデジモンのブログを書こうと思ったのか?ブログ の始め方についてブログに最適なサーバー「ConoHa WING」1 […]
- デジモンリベレイター 新情報更新!! [プテロモン進化ルート][シューモン進化ルート]登場人物紹介!デジモンリベレイター 新情報更新!! 目次 デジモンリベレイター 新情報更新!! ※都度、更新します!デジモンリベレイター コミック版 デジモン&キャラについて風間照人&プテロモンプテロモン進化ルートヨークモン YOLK […]
- ルナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神ディアナモンへの系譜! – LUNAMON Evolutionary Chart –ルナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神ディアナモンへの系譜! – LUNAMON Evolutionary Chart – 目次 ルナモン進化ルートとは?ルナモン進化ルートムンモ […]
- コロナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神アポロモンへの系譜! – CORONAMON Evolutionary Chart –コロナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神アポロモンへの系譜! – CORONAMON Evolutionary Chart – 目次 コロナモン進化ルートとは?コロナモン進化ルー […]
- デジモンアドベンチャー25周年記念展について!開催概要や展示内容について研究しました!デジモンアドベンチャー25周年記念展について!開催概要や展示内容について研究しました! 目次 デジモンアドベンチャー25周年記念展とは?開催概要について [デジモンアドベンチャーアニメ25周年記念展]開催地 (東京・大阪 […]
コメント