ルナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神ディアナモンへの系譜! – LUNAMON Evolutionary Chart –

ルナモン進化ルート〜ディアナモン デジモンについて

ルナモン進化ルートについて研究しました!オリンポス十二神ディアナモンへの系譜! – LUNAMON Evolutionary Chart –

ルナモン進化ルート「ムンモン」「ルナモン」「レキスモン」「クレシェモン」「ディアナモン」
デジモンストーリー サンバースト・ムーンライト ビジュアル
豆柴わん子
豆柴わん子

ルナモン進化ルートとは、オリンポス十二神の1体である「ディアナモン」を究極体として持つ、成長期「ルナモン」の進化ルートです。

2007年発売の ニンテンドーDS「デジモンストーリー ムーンライト」にて初登場しました!

この記事を読むことでルナモンの進化ルートについて知ることができます!

・「オリンポス十二神デジモンについて」はこちらをクリック!

・「コロナモン進化ルートについて」はこちらをクリック!

ルナモン進化ルート「ムンモン」「ルナモン」「レキスモン」「クレシェモン」「ディアナモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

ルナモン進化ルートとは、

2007年発売の ニンテンドーDS「デジモンストーリー ムーンライト」にて初登場した「ムンモン」「ルナモン」「レキスモン」「クレシェモン」「ディアナモン」といった月をモチーフにしたオリジナルのデジモンたちのことです。

哺乳類型から始まり獣人型、魔人型、オリンポス十二神の神人型へと進化をたどります。

名前や必殺技については月や水・氷がモチーフになっていることが多く見られます。

・「オリンポス十二神デジモンについて」はこちらをクリック!

ムンモン 幼年期 II  レッサー型
ムンモン 幼年期 II  レッサー型

ムンモン 幼年期 II  レッサー型

落ちゆく雫の様な姿をした幼年期デジモン。月夜の明るい晩にしか現れず、同じ習性であるポコモンの近くで目撃された記録が残っている。頭部からは特徴的な触手の様な物が生えており、機嫌が良いとプルプルと振るわせている。必殺技は青白く光る冷たい泡を吐き出す『ムーンライトバブル』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=moonmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ムーンライトバブル

豆柴わん子
豆柴わん子

落ちゆく雫の様な姿をした幼年期デジモン「ムンモン」

名前の由来は月を意味する英語=moon(ムーン)

月夜の明るい晩にしか出現しない、ポコモンと同じ習性を持つデジモン。

ちなみにムンモンの進化前の幼年期 I にはユキミボタモンが扱われることが多いですがオリジナルデジモンではない為省略しました。

ルナモン 成長期 哺乳類型 データ種
ルナモン 成長期 哺乳類型 データ種

ルナモン 成長期 哺乳類型 データ種

月の観測データと融合して生まれた、うさぎのような姿をした哺乳類型デジモン。大きな耳でどんな遠くの音も聞き分ける事ができ、臆病だが、なつきやすく寂しがり屋。必殺技は、一見可愛らしいが、闇の力が込められた爪で引っかく『ルナクロー』と、力を額の触角に集中し、綺麗な水球を敵に放つ『ティアーシュート』。また、耳をくるくると回し、発生させたシャボンの渦で敵を巻き込む『ロップイヤーリップル』を持つ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=lunamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ルナクロー
・ティアーシュート
・ロップイヤーリップル

豆柴わん子
豆柴わん子

月の観測データと融合して生まれた、うさぎのような姿をした哺乳類型デジモン、成長期「ルナモン」

名前の由来は月の女神、月を意味するラテン語=Lūna(ルナ)

月にちなんでウサギのような姿をした哺乳類型のデジモン。大きな耳が特徴的です。

月からの連想でしょうか、闇の力や水を利用した技を多用します。

ニンテンドーDSのゲームソフト「デジモンストーリー ムーンライト」の主人公デジモンです。

レキスモン 成熟期 獣人型 データ種
レキスモン 成熟期 獣人型 データ種

レキスモン 成熟期 獣人型 データ種

驚異的なジャンプ力を身に付け、素早い動きで敵を翻弄する獣人型デジモン。月の満ち欠けのように、つかみどころのない性格をしてるが、その佇まいはどこか神秘的である。必殺技は、両手の“ムーングローブ”から発生させた催眠効果のある水の泡を投げつけ、敵を眠らせる『ムーンナイトボム』と、背中の突起から美しい氷の矢を引き抜きいて放つ『ティアーアロー』。また、空高く跳躍し、急降下キックを繰り出す『ムーンナイトキック』も強力である。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=lekismon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ムーンナイトボム
・ティアーアロー
・ムーンナイトキック

豆柴わん子
豆柴わん子

驚異的なジャンプ力を身に付け、素早い動きで敵を翻弄する獣人型デジモン、成熟期「レキスモン」

名前の由来はウサギの中でも最も賢い品種のレッキス。

月の満ち欠けのように(?)つかみどころのない性格、月にちなんで催眠効果を利用し敵を眠らせる技や、水・氷の技を使います。ジャンプ力を活かしたキックも強力。

クレシェモン 完全体 魔人型 データ種
クレシェモン 完全体 魔人型 データ種

クレシェモン 完全体 魔人型 データ種

体が柔軟で、しなやかな動きで敵を討つ魔人型デジモン。流麗な戦闘を得意とし、月の光を受けるとその力は倍増すると言われている。必殺技は、舞うようなステップで敵を幻惑し、間合いを詰め、両手に持った武器“ノワ・ルーナ(羅:新月)”を使った斬撃『ルナティックダンス』。また、“ノワ・ルーナ”は1つに組み合わせることでボウガンのような形態に変化する。この状態から氷の矢を放つ『アイスアーチェリー』と、闇エネルギーの矢を放つ『ダークアーチェリー』の2つの技を繰り出すことができる。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=crescemon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ルナティックダンス
・アイスアーチェリー
・ダークアーチェリー

豆柴わん子
豆柴わん子

体が柔軟で、しなやかな動きで敵を討つ魔人型デジモン、完全体「クレシェモン」

名前の由来は三日月を意味する英語=crescent(クレセント)

特徴的な月を模った両手の武器ノワ・ルーナ(羅:新月)を使った斬撃や組み合わせボウガンのようにし氷の矢、闇の矢を放つことができる。

靴のデザインなどもウサギがモチーフになっていたり素敵なデザインだなと思います。

ディアナモン 究極体 神人型 データ種
ディアナモン 究極体 神人型 データ種

ディアナモン 究極体 神人型 データ種

オリンポス十二神族の1体で、水と氷を司り、絶対零度の状況下でも戦闘可能な神人型デジモン。月の表裏(光と闇)のように二面性をもった性格で、美しくも恐るべき力を秘めている。必殺技は、月の神秘の力で幻覚を魅せ、己の敵と判断すれば即時斬り裂く『クレセントハーケン』と、背中の突起から、細く鋭く長大な、眩いばかりの氷の矢を引き抜いて放つ『アロー・オブ・アルテミス』。また、両足“グッドナイトシスターズ”から月の光を放ち、浴びた相手を睡眠に誘う『グッドナイト・ムーン』をもつ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=dianamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・クレセントハーケン
・アロー・オブ・アルテミス
・グッドナイト・ムーン

豆柴わん子
豆柴わん子

オリンポス十二神族の1体で、水と氷を司り、絶対零度の状況下でも戦闘可能な神人型デジモン、究極体「ディアナモン」

名前の由来はローマ神話において月の女神を意味するラテン語=Diāna(ディアナ)、太陽神アポロンの妹という説があります。

水と氷を司り、月の表裏(光と闇)のように二面性を持つ性格。

身体のいたるところが月のモチーフで完成したデジモン、よく見てみると月モチーフがたくさん見つけられて面白いです。 

・「オリンポス十二神デジモンについて」はこちらをクリック!

グレイスノヴァモン 究極体 銀河型 ワクチン種
グレイスノヴァモン 究極体 銀河型 ワクチン種

グレイスノヴァモン 究極体 銀河型 ワクチン種

かつてデジタルワールド・イリアスに未曾有の危機が訪れたとき、オリンポス十二神族のアポロモンとディアナモンが合体し誕生したと言われている、幻の銀河型デジモン。太陽のエネルギーと月のエネルギーという相反する力を衝突させ、体内にビッグバン級のエネルギーを構築している。このことから、グレイスノヴァモン自身が独立した銀河になっていると予測されており、そのデータ総量を正確に測ることは不可能だと言われている。 必殺技は、体内で増幅されたエネルギーを掌に集め、敵に触れて融解させる『エクリプスフィンガー』と、背中に纏う8本の刃「メレアグロス」を射出し敵を滅ぼすまで追撃する『カリュドーンアルクス』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=gracenovamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・エクリプスフィンガー
・カリュドーンアルクス

豆柴わん子
豆柴わん子

かつてデジタルワールド・イリアスに未曾有の危機が訪れたとき、オリンポス十二神族のアポロモンとディアナモンが合体し誕生したと言われている、幻の銀河型デジモン、究極体「グレイスノヴァモン」

名前の由来は優雅・美しい・恵みを意味する英語=grace(グレイス)+銀河の新星を意味する英語=nova(ノヴァ)、ちなみにスーパーノヴァ=超新星。グレイス ≧ スーパー

グレイスノヴァモン自体が独立した銀河とされ、既出のデジモンの大きさでは最大。超究極体級で最強クラスのデジモンです。

ゲーム「デジモンストーリー サンバースト・ムーンライト」に登場した主人公デジモン2体による融合ですが、初出は携帯ゲーム機の「デジタルモンスターVer.20th」です。

ルナモン進化ルート「ムンモン」「ルナモン」「レキスモン」「クレシェモン」「ディアナモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

「デジモンストーリー ムーンライト」の主人公デジモン「ルナモン」の進化ルートについて研究をしてみました!

個人的には「デジモンストーリー サイバースルゥース」で育成し活躍させたデジモンなのでディアナモンには思い入れがあります。

皆さんもさまざまなデジモンゲームやアニメ・育成玩具で育てた思い入れのあるデジモンたちがあるかと思います。皆さんの思い出のデジモンもぜひ教えてください!

今後もアニメやゲームで登場したデジモンにもスポットを当てて研究を進められたらと思っています!

ルナモン進化ルート

コメント

タイトルとURLをコピーしました